fan's-PT-

姿勢改善に必要な体幹トレーニング紹介!

ご予約(烏丸三条店) ご予約(河原町今出川店)

姿勢改善に必要な体幹トレーニング紹介!

姿勢改善に必要な体幹トレーニング紹介!

2024/12/24

京都でパーソナルトレーニングジムを運営しております、

fan's-PT-トレーナーの澤田です!

 

今回は、姿勢改善や腹圧を高めるために必要な体幹トレーニングの一種でデッドバグをご紹介いたします!

では早速紹介させていただきます!!

 

 

◎デッドバグのメリット

体幹トレーニングは、世間一般的には部活の練習が終わった後に行う、トレーニングの最後に行うというのが主流かもしれません。

後に行うのも全然文句なしなのですが、トレーニングを行う前に実施するとよりいいと僕は思っております。

ではなぜなのか、それは体幹筋群の活性化につながるからです。

まず、体幹筋群(腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋群)が活性化すると腹腔内圧が高まり身体を頑丈にしてくれます。

例えば、腰の疲労蓄積を軽減してくれたり、関節への負担軽減、スポーツ等であればコンタクトした時のぶれないバランス力などがあげられます。

所謂、腰痛解消の為にも効果が得られますね!!

 

デッドバグでは、腹筋(腹横筋)や背筋(多裂筋)を鍛えることが出来ます。

腹筋、背筋は前述したように腰の疲労蓄積やぶれないバランス力を発揮してくれます。

腹筋群をしっかり活用できることで、姿勢改善の部分にも役立ちますので、姿勢改善をしたい方には特にこの種目を入れたいですね!

 

◎デッドバグの実施方法

442a04b6-617c-4a4c-94ee-d1e27fed05ed_w600.png

⒈仰向けになります。

⒉手を前にならえして、足をあげましょう(股関節90度・膝関節90度)

⒊対側の手脚を地面スレスレまで伸ばしましょう

⒋そこから切り返して、反対側の手脚をのばしましょう

*5回づつ繰り返しましょう。

慣れてきたら7回ずつ、10回ずつと回数を増やしましょう!

 

◎まとめ

いかがでしたでしょうか。

体幹の活性にピッタリなデッドバグで外の筋肉(アウターマッスル)だけではなく、中の筋肉(インナーマッスル)を鍛えていきましょう!

 

そして、姿勢改善や腰痛解消にぴったりですので、その目的の方は是非実施してみてください!

----------------------------------------------------------------------
fan's-PT-
住所 :

【烏丸三条店】 京都府京都市中京区御倉町70-1-1F

【河原町今出川店】京都府京都市上京区三芳町158番地 ハウス今出川1階
電話番号 : 

【烏丸三条店】075-754-8440

【河原町今出川店】075-708-8400


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。