「紫外線」について≪京都・烏丸三条店、河原町今出川店≫
2025/03/27
京都でパーソナルトレーニングジムを運営しております、
fan's-PT-トレーナーの古川です!
春が訪れて、もうすぐ夏の季節が到来します!
日中、だんだんと日差しが強くなってきました。
今浴びている紫外線が将来シミになって現れるため、
小さいころから日焼け止めなどで対策をすることが当たり前になってきています。
そこで本日は、「紫外線」がもたらす影響などを詳しく解説していきたいと思います!
〇紫外線とは
太陽から発する日光には、赤外線、可視光線、紫外線の三つの波長によって構成されています。
そのうちの紫外線には波長の長いものからUV-A、UV-B、UV-Cと分類され、
それぞれ私たちのいる環境に大きく関わっています。
地球の周りにはオゾン層というものに囲まれており、太陽から地球に届く紫外線などの有害物質を守ってくれています。
最近は地球温暖化などの影響により、オゾン層が破壊されてきているそうです。
〇紫外線の種類
紫外線にはUV-A、UV-B、UV-Cと3種類ありますが、
地上に届く紫外線はUV-A、UV-Bの二つでUV-Cはオゾン層まででとどまります。
・UV-A
太陽光に含まれている紫外線のうち約90%はUV-Aになります。
この紫外線の刺激はかなり高く、
人に到達すると肌の奥まで浸透してコラーゲンなどを破壊してしまう可能性があります。
そうすると肌の弾力やシミ、そばかすや顔のたるみの原因になってしまいます。
紫外線としてとても強いため、
家の壁、地面からの反射、窓ガラスなどを透過して私たちのもとへと届きます。
遮光カーテンや日傘、日焼け止めなどを使ってしっかり対策をしましょう!
・UV-B
太陽光の残りの約10%を占めているのがUV-Bという紫外線です。
この紫外線は肌の表面に作用して、
細胞やDNAなどに大きくダメージを与えていると言われています。
短時間で肌を刺激してシミやそばかすの原因となっています。
〇まとめ
最近の日本では平均気温が40℃近いので日焼け対策をしっかりしていきましょう!
少し前までは地球温暖化の話はなく、気温も過ごしやすくて四季がありました。
ちょっとずつ春や秋の期間が短くなってきているので寂しいですね。
オゾン層の機能が弱ってきているせいで、紫外線や有害物質が地上に届いているので
対策をして今年の夏を楽しみましょう!
fan's-PT-では、お客様一人ひとりの体の状態や目標に合わせたマンツーマンのパーソナルトレーニングを実施しています!必要のないトレーニングは行わないため、「つらい、しんどい」だけではない、楽しく結果の出るトレーニングを実感していただけると思います。
「チョコ以外の間食も知りたい」「普通の食事はどうすればいいの?」「どんな運動がいいのか」と感じた方は、ぜひfan's-PT-の体験トレーニングにお越しください!
プロのトレーナーが丁寧なカウンセリングを通して、あなたの体質や目標に合わせた食事指導とトレーニングメニューをご提案します。
いままで何をやっても結果が出なかった方!私たちと一緒に、理想の体を目指しませんか?
----------------------------------------------------------------------
fan's-PT-
住所 :
【烏丸三条店】 京都府京都市中京区御倉町70-1-1F
【河原町今出川店】京都府京都市上京区三芳町158番地 ハウス今出川1階
電話番号 :
【烏丸三条店】075-754-8440
【河原町今出川店】075-708-8400
----------------------------------------------------------------------