fan's-PT-

【毎日お風呂上り30秒で超柔らかに!?】お尻の梨状筋編! ≪京都・烏丸三条店、河原町今出川店≫

ご予約(烏丸三条店) ご予約(河原町今出川店)

【毎日お風呂上り30秒で超柔らかに!?】お尻の梨状筋編! ≪京都・烏丸三条店、河原町今出川店≫

【毎日お風呂上り30秒で超柔らかに!?】お尻の梨状筋編! ≪京都・烏丸三条店、河原町今出川店≫

2025/03/26

皆さんこんにちは!!

京都でパーソナルジムを運営しております!

fan`s-PT-トレーナーの澤田です!!

 

今回はお風呂上りストレッチの,,,”お尻(梨状筋)編”の紹介です!

まず梨状筋とはお尻の筋群(殿筋群)の中にある深層外旋六筋1つです。

この深層外旋六筋と股関節インナーマッスルとも呼ばれています。

この深層外旋六筋が使えていない人が多いのでストレッチで動かすことによって

活性化させていきましょう!!

 

⒈手順

IMG_3056.jpeg

⒈手を前について片方の脚を後ろに伸ばします

*もう片方の脚は、膝をまげて腰の下にある状態

⒉後ろに伸ばしている脚を片方の脚の方へスライドさせる。

*斜め横に引くようにするとストレッチ感が増します。

IMG_3057.jpeg

⒊その状態から前にある脚側の足首を寝かせ、股関節(お尻)を後ろへ引きます。

・この状態で20秒~30秒キープ

 

⒉今回のストレッチ(梨状筋)のメリット

深層外旋六筋という6つの筋肉は、すべて外旋に作用します。

ここがしっかり機能していないと他の股関節外旋筋群でもいえる事ですが過剰な内また(X脚)になってしまいます。

また外旋は股を開く際に起こる作用なのでしゃがみづらい傾向にある方はここが弱まっているのも特徴です。

さらに梨状筋は坐骨神経という背面の脚を流れる神経を支配しております。

なのでここが固まっている状態だと最悪、神経痛を発生させますので注意です。

梨状筋をストレッチすることにより、上記の怪我、違和感を解消できるメリットがあります。

 

⒊注意点

・痛きもちい範囲にとどめる

・呼吸は自然に行う

・左右両方ストレッチする。左右差が生まれるため。

 

⒋まとめ

いかがでしたでしょうか。

意識してない筋肉もストレッチして違和感のない身体を作っていきましょう!!

 

当ジムでは、必要のないトレーニングは行わず、お客様一人一人に合わせたマンツーマンでのトレーニングを行います。
また、お客様に合わせた食事指導も行うため、今までどこに行っても効果が出なかった方でもしっかりと効果を出すことができると自負しております!

烏丸御池駅、出町柳駅から徒歩すぐに店舗はあります!

気になる方はぜひ体験トレーニングにお越しください!

----------------------------------------------------------------------
fan's-PT-
住所 :

【烏丸三条店】 京都府京都市中京区御倉町70-1-1F

【河原町今出川店】京都府京都市上京区三芳町158番地 ハウス今出川1階
電話番号 : 

【烏丸三条店】075-754-8440

【河原町今出川店】075-708-8400


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。