体を変えるためにやってはいけない!NG行動「食事編」≪京都・烏丸三条店、河原町今出川店≫
2025/03/22
京都でパーソナルトレーニングジムを運営しております、
fan's-PT-トレーナーの古川です!
普段トレーニングの効果を上げるために必要なものを食べたり、効果を得る行動を心がけていると思います。
それとは反対に食事で「逆効果につながるNGな行動」3つをご紹介したいと思います!
これを見てカラダ作りを頑張っている方は今まで以上に良くしていきましょう!
〇NG行動3選
1.たんぱく質が摂れていない
よくあるNGが食事の中で十分にたんぱく質を摂ることができていないということです。
肉、魚、卵、豆類、乳製品などにたんぱく質が多く含まれています。
ですが、ほとんどの人がどれくらいたんぱく質があるのか知らないことでその都度食事にばらつきが出てしまいます。
健康維持や筋力や筋肉を成長させたい人は
一日のたんぱく質摂取量を「体重(kg)×1.5~2g」摂るようにしましょう!
例:体重60kg×1.5g=90gのたんぱく質
たんぱく質は人の体をつくる材料になるため朝昼晩を通して同じ量を補給してあげることが大事です!
糖質と脂質でできたものはおいしいですが、
そこにしっかりとお肉やプロテインなどでたんぱく質も摂ってあげましょう!
2.食事を抜いてしまう
朝起きてから食事を取ることがしんどい、忙しくて食べる暇がなかったなど様々な理由で3食あるうちの1食が抜けてしまうことありませんか?
体をつくる上で食事の間隔が空いてしまうとエネルギー不足や材料(たんぱく質)不足になり、
せっかく育ててきた筋肉を分解してエネルギーの代わりとして使われてしまいます。
人の体はよくできていて食事で得られなかった栄養が枯渇すると、
自分の筋肉や組織細胞などを予備電力として使用して生きていこうとするシステムが備わっています。
しっかりとした食事を取りづらい場合はプロテインやおにぎりなど
お腹が空いていない時でも時間が無い時でも栄養を補給しやすいもので代用しましょう!
3.トレーニングの直前に食事を取る
よくトレーニング中や有酸素運動中にお腹が痛くなった経験はありませんか?
運動の直前にご飯を食べてしまうと消化不良を起こし、パフォーマンス低下の原因に繋がってしまいます。
食事を取った時胃腸の働きが強まり血液が集中します。
そんな中で運動を開始してしまうと全身の筋肉に血液が回らず、
思ったように動けない上に上手く消化吸収できなくなるため上手く効果を得ることができません。
トレーニングや強度の高い運動を始める1時間半~2時間前までには食事を済ませるようにしましょう!
消化吸収が完了するころに運動が始まるので最大限に力を発揮することができます!
〇まとめ
できていなかった方はこの3つを守ってみると効果を実感できると思います!
私もこの情報を知らなかった時に比べて毎回同じコンディションでトレーニングをすることができています!
お仕事や今の暑い時期やる気がでないとは思いますが、
健康的でかっこいい美しい体を私たちとつくっていきましょう!
fan's-PT-では、お客様一人ひとりの体の状態や目標に合わせたマンツーマンのパーソナルトレーニングを実施しています!必要のないトレーニングは行わないため、「つらい、しんどい」だけではない、楽しく結果の出るトレーニングを実感していただけると思います。
「チョコ以外の間食も知りたい」「普通の食事はどうすればいいの?」「どんな運動がいいのか」と感じた方は、ぜひfan's-PT-の体験トレーニングにお越しください!
プロのトレーナーが丁寧なカウンセリングを通して、あなたの体質や目標に合わせた食事指導とトレーニングメニューをご提案します。
いままで何をやっても結果が出なかった方!私たちと一緒に、理想の体を目指しませんか?
----------------------------------------------------------------------
fan's-PT-
住所 :
【烏丸三条店】 京都府京都市中京区御倉町70-1-1F
【河原町今出川店】京都府京都市上京区三芳町158番地 ハウス今出川1階
電話番号 :
【烏丸三条店】075-754-8440
【河原町今出川店】075-708-8400
----------------------------------------------------------------------